アポテーケフレグランス《APOTHEKE FRAGRANCE》 BRASS INCENSE STAND(真鍮製インセンススタンド) バンブースティック型
- 商品詳細
- レビュー( 0 )
真鍮製のアポテーケオリジナルのお香立てになります。
プロダクトデザインとハンドメイドによる製作は彫刻家の牧野永美子さんです。
真鍮は空気に触れることで酸化します。指紋、汗などの水分、油分により変色する可能性があります。
一つ一つ手作りの為、真鍮の素地の風合いを活かす為、軽度に表面仕上げを施しています。その為個体差がある点に関しまして、ご理解の程、お願い致します。裏面は敢えて研磨していませんので、ご了承下さい。
真鍮の一番の特徴と言えるのが、使い込んでいくうちに色や質感が変わっていく事です。革製品のエイジングのように経年変化が楽しめる点は真鍮の魅力でもありますが、きちんとお手入れをして、美しさを保ちながら愛用して頂く事も楽しみの一つと考えます。
真鍮は腐食はしにくいものの、空気に触れることで酸化し、次第に黒っぽい色味が現れます。真鍮の黒ずみが濃くなり過ぎてしまったり、錆びてしまったりした場合は、様々な方法で真鍮を磨くことで元の輝きや色味を取り戻すことができます。市販の金属磨きクロスや研磨剤を使って磨くという手段がありますが、せっかくのヘアライン加工が消えてしまいますので、「重曹」を使ったお手入れをお勧めしています。
重曹で真鍮を磨く一般的な方法は、重曹と水を2:1の比率で混ぜ合わせてペーストのような状態にし、それを付けた布や指で優しくこすります。黒ずみが濃い部分や凹凸部分を綺麗にしたい場合は、綿棒や歯ブラシなどを使うといいようです。いずれの方法でも傷をつけないよう、優しく磨くように心がけてください。この際、お香を差し込むパイプ部を強く持ったり、負荷をかけないようご注意ください。破損の原因になります。
磨き終わったらきちんと水で重曹を洗い流し、水気を拭きとる工程まで行わないと、変色や錆の原因となります。(水分が残ったまま放置しますと、「緑青(ろくしょう)」と呼ばれる緑色の錆が出てきてしまうので、ご注意ください。)
Quality | 真鍮 |
Size | 12.5cm、幅2cm~8cm インセンス使用時の高さ最長およそ36cm |
Country | 日本製 真鍮製スタンドは彫刻家の牧野永美子さんによって一点一点ハンドメイドされています。 |
サイズについて… | 手作業による採寸のため、多少の誤差が生じる場合がございます。 予めご了承くださいませ。 |
発送日について… | 配送日時のご指定がない場合、最短発送日で発送いたします。即日発送も可能ですので、お急ぎの方は備考欄に一言お書き添えください。 (混雑状況などにより、ご希望に添えない場合もございます。) |
ディズプレイや設定など、閲覧環境の差によって、実際の商品の色とは異なる場合がございます。 |